ルームエアコン用シリーズ RAキーパー

ダウンロード

カタログ・パンフレット

技術資料・施工要領書

ソフトウェア・その他ダウンロード

製品特徴

特徴

すべてのメーカーに使える
  • ●すべてのメーカーのルームエアコンに対応
  • ●豊富な品揃えですっきりとした仕上がり
かんたんに早く
  • ●独自のワンタッチ機構を各所に採用
  • ●ドライバーでもかんたん組立て(増し絞め時にはレンチで)
サビに強い耐食仕上げ
  • ●溶融亜鉛メッキ鋼板に、エアコンにも使用の粉体塗装仕上げ
  • ●塩害地に適した溶融亜鉛メッキ仕上げ
  • ●SUS304を使ったステンレス製
あんしんに配慮の強度アップ
  • ●強度・材質・耐久性を入念に検討
  • ●更に剛性力をアップするプレス加工を採用
梱包サイズの大幅縮小 ●保管スペースの削減 ●持運びを容易に ●廃材の削減

3種類の耐食仕様で、一般地区から塩害地区・工業地帯・積雪地帯などにも対応!

  • 圧延鋼板に溶融亜鉛メッキを施した溶融亜鉛メッキ仕上げ
  • 錆に強い塗装仕上げ
  • SUS304を使用したステンレス

仕 様

塗装仕上げ

1.用 途 一般地区屋外でのエアコン据付用
2.材 質 溶融亜鉛メッキ鋼板(JIS G3302 SGCC-F08),亜鉛メッキ両面付着量80g/m2(両面)を主に使用
3.塗装仕上げ ポリエステル粉体塗装標準膜厚40μを主に使用。 塗装色はアイボリー:マンセル5Y7.5/1
4.付属ボルト類 高耐食性セラミックコーティング仕上げ(シルバーメタリック色)、又はダクロタイズド仕上げを基本とし、 一部に溶融亜鉛メッキ仕上げを使用。

セラミックコーティング(ラスパート)について

ラスパートの表面処理は3重に締結部品を保護します。鉄素材上にはクロメート無しの金属亜鉛層を施し、赤錆の発生を抑えます。
金属亜鉛層上には化成皮膜を施し、亜鉛を不活性にして、表面を多孔質にしセラミックの密着を助けます。化成皮膜上には特殊セラミックコートを施し、金属亜鉛属の白錆発生を抑えます。

〈ラスパートの特長〉
  1. 耐塩水はもちろん耐薬品・耐侯性・その他総合的耐食性に優れています。
  2. 製品の機械的諸性に変化をきたす処理温度は加えません。
  3. 高級セラミック材を使用しています。
  4. 耐腐食ガス性(ケステル・ニッヒ試験)に非常に優れています。
  5. 異種金属接触腐食がありません。
  6. 密着性が良く硬いので傷付き等の耐食性に優れています。

■ ラスパート皮膜のモデル図

ラスパート皮膜のモデル図

溶融亜鉛メッキ仕上げ

1.用 途 塩害地区及び一般地区屋外でのエアコン据付用
2.材 質 熱間圧延軟鋼板(JIS G3131 SPHC)又は冷間圧延鋼板(JIS G3141 SPCC)を使用
3.メッキ仕様
  • メッキ膜厚49μm~77μmとする(JISH8641:HDZT49~77)但し、材厚や形状により目付量は一定とならない(膜厚約50μm以上)
  • 外周は全て外観部分であるが、メッキの特性上外観による優劣は付けない
  • 著しいバリ・タマリ・変形は手直しする。嵌合部や貫通ボルト部等で、多少力を加えると使用できるものは良品とする
4. 付属ボルト類 溶融亜鉛メッキ仕上げを基本とし、一部にステンレス製ボルトSUS304(焼付防止コート処理)を使用。

■ 亜鉛付着量と耐用年数

亜鉛付着量と耐用年数

注意
溶融亜鉛メッキされた製品は、当初金属光沢の淡灰色をしていますが、長時間大気にさらされると次第に光沢を失い灰色に変わります。最初のうちは、まず白さびが発生します。これは完全な酸化皮膜に覆われる過程の中の特性として正常です。

ステンレス製

1.用 途 一般地区屋外でサビを嫌う場所でのエアコン据付用(塩害地区や表面に異種金属が長時間接触した状態では錆が発生する恐れがあります。)
2.材 質 SUS304
3.付属ボルト類 ステンレス製ボルト SUS304(焼付防止コート処理)

※据付上の注意(維持管理について)
潮風の影響を受ける場所(重塩害地)での設置は可能ですが、腐食に対して万全ではありません。このため、据付計画と保守を行うことで防食効果を高める必要があります。

PAGE TOP